MENU
【外装】外構
解体する車庫の反対側になるこちらの場所にイナバガレージを建てます。
内部の残留品の分解・解体、大工道具も沢山廃棄させていただきました。
車庫に車を入れて配線・配管を撤去しました。
スレートを捲り取るとガッチリとした鉄骨があらわれました。50年たってもしっかりした造りで解体にてこずりました。
最後の柱は重機を使ってわりとっていきました。
。
車4台分の平面駐車場を作りました。アスファルトの弱い部分や段差をなくす為、コンクリートで平らに均しました。
コンクリート硬化後にライン引きをして車止めを入れました。
イナバガレージの基礎を作る為、アスファルトにカッターをいれてから重機で捲りとりました。
重機を投入しアスファルトをどんどん捲り取りました。
イナバガレージは重量が重いため、ガレージの基礎となるブロックの強度を高める必要があります。
ブロック基礎の主鉄筋は13ミリの太いものを使用し、ブロックベースは三本配筋で頑丈に作っていきました。
基礎となるコンクリートはしっかり150ミリ厚のあつめの物を使用していきます。
イナバガレージの基礎の精度に合わせて、長さ・高さを細かくチェックしながらブロック積みを進めていきました。
車庫本体の組み付け前に、土間の地均しをして脚立を立てやすいようにしておきました。
車庫として倉庫として自由に連棟可能なイナバガレージの「ガレーディア」の4連棟です。
屋根、壁の順番で組み上げていきます。写真は組立開始から四日目の様子です。
シャッターをつけて、次は土間の下地に取り掛かります。
土間は4台分を一気に打つ為、左官職人二人に入って貰いました。
快晴でお天気は良いのですが生駒は寒いので、ジェットヒーターを投入しました。
太陽光とジェットヒーターの早強剤のお陰で冷たい日でも夕方までに最終押さえが終われました。
シャッター、内外の電気工事も自社施工です。弊社の社員二人も電気工事士の有資格者です。
一台ずつ、熱線関知センサーを取りつけました。 換気扇は温度センサー式です。
露天4台、屋内4台の大きな駐車場が完成しました。
築50年、長年活躍してくれた車庫を取り壊し平面4台と、4台のイナバガレージ連棟を作らせていただきました。
カテゴリ
外構、造園、増改築なら新日本管財にお任せ!
外構・エクステリア・ウッドデッキ・ガーデニングなどの設計・施工、 内装・外構のリフォーム、リノベーション、リペア、剪定・消毒・寒肥 などの庭園管理、家に関わることならなんでも承ります!
解体する車庫の反対側になるこちらの場所にイナバガレージを建てます。
内部の残留品の分解・解体、大工道具も沢山廃棄させていただきました。
車庫に車を入れて配線・配管を撤去しました。
スレートを捲り取るとガッチリとした鉄骨があらわれました。50年たってもしっかりした造りで解体にてこずりました。
最後の柱は重機を使ってわりとっていきました。
。
車4台分の平面駐車場を作りました。アスファルトの弱い部分や段差をなくす為、コンクリートで平らに均しました。
コンクリート硬化後にライン引きをして車止めを入れました。
イナバガレージの基礎を作る為、アスファルトにカッターをいれてから重機で捲りとりました。
重機を投入しアスファルトをどんどん捲り取りました。
イナバガレージは重量が重いため、ガレージの基礎となるブロックの強度を高める必要があります。
ブロック基礎の主鉄筋は13ミリの太いものを使用し、ブロックベースは三本配筋で頑丈に作っていきました。
基礎となるコンクリートはしっかり150ミリ厚のあつめの物を使用していきます。
イナバガレージの基礎の精度に合わせて、長さ・高さを細かくチェックしながらブロック積みを進めていきました。
車庫本体の組み付け前に、土間の地均しをして脚立を立てやすいようにしておきました。
車庫として倉庫として自由に連棟可能なイナバガレージの「ガレーディア」の4連棟です。
屋根、壁の順番で組み上げていきます。写真は組立開始から四日目の様子です。
シャッターをつけて、次は土間の下地に取り掛かります。
土間は4台分を一気に打つ為、左官職人二人に入って貰いました。
快晴でお天気は良いのですが生駒は寒いので、ジェットヒーターを投入しました。
太陽光とジェットヒーターの早強剤のお陰で冷たい日でも夕方までに最終押さえが終われました。
シャッター、内外の電気工事も自社施工です。弊社の社員二人も電気工事士の有資格者です。
一台ずつ、熱線関知センサーを取りつけました。
換気扇は温度センサー式です。
露天4台、屋内4台の大きな駐車場が完成しました。