電話でお問い合わせ
お問い合わせ

現場速報

  1. トップページ
  2. 現場速報

すべての記事

[奈良市]トイレバリアフリー工事

[奈良市]トイレバリアフリー工事

トイレの段差が危険になり、床をバリアフリーにする工事と共に便器も新しく取り替えさせていただくこととなりました。

 

 


廊下から7cm程の段差がありましたので、トイレ内の床高さを上げる作業です。mm単位で高さを調整します。

 

 


床を新しく張り、クロスも張替えます。
明るいトイレ空間をつくります。

 

 


新しい便器を設置し、手すりも動線上にしっかり取付、完成です。
これで安心してトイレに行っていただけるようになりました。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

2019年11月18日

[生駒市]新築外構工事④

[生駒市]新築外構工事④

2019/10/15にその①、10/24にその②、10/30にその③をご紹介させていただきましたその続きとなります。

 

 

 

 


U字溝の補強コンクリートの施工が進み、続いて車庫のコンクリート打ちの段取りへうつります。

 

 

 


ワイヤーメッシュは5ミリの物を使用し、コンクリート厚は100ミリキープです。

 

 


コンクリートを打ち終わり、下地押さえです。ここから硬化のタイミングを見ながら、中押さえ、仕上げ押さえと進めていきますがこれが中々に重労働、腰にきます。

 

 

 

続きはまた次回ご紹介させて頂きます。

2019年11月15日

[生駒市]外構リフォーム工事④

[生駒市]外構リフォーム工事④

2019/10/18にその①、10/21にその②、11/1にその③をご紹介させていただきました、その続きとなります。

 

 


前回の投稿で、重機投入による解体の様子をお伝えしましたがこれで一旦すべてのコンクリート、ブロック関係の解体は終了です。

 

 

 

 


植栽を残すもの以外撤去し、左の庭の土を右の車庫だった所に移動させます。

 

 

 

 

車庫の幅を決めて、門柱ブロックから設置していきます。鉄筋は通常800ピッチのところ、13ミリ400ピッチ(ピッチ=鉄筋の芯々距離)にし強度をあげます。

 

 

続きはまた次回ご紹介させて頂きます。

2019年11月13日

[奈良市]階段改修工事①

[奈良市]階段改修工事①

 

 

 

階段の一段一段の蹴上が高く、蹴上の高さも段によりバラバラで、登り降りが大変で、どうにかならないかというご依頼です。

 

 

 


既存の階段を全て解体し、一段一段の蹴上の高さを低くする為その分、段数を3段増やします。

 

 


階段なので、ノンスリップのタイルを張っていきます。
雨でも滑らず安心です。

 

 


手摺りを取付ます。

続きはまた次回ご紹介させて頂きます。

2019年11月11日

[生駒市]プライベートガーデン工事

[生駒市] プライベートガーデン工事

共働きで、庭の手入が大変だということで、思い切って植栽を殆ど無くしてしまい、手入いらずの庭へと大変身させる工事のご依頼です。

 

 


植木伐採後、重機を使い、植木を根から掘り起こしていきます。重機は人の何倍もの仕事をしてくれます。

 

 

 

 


モチの木一本だけを残し、レンガで囲いを造ります。お施主様好みのグレー色のレンガで仕上げていきます。

 

 

 

 

庭の土部分全体に人工芝を敷きつめ、モチの木のレンガ内には化粧砂利を敷き完成です。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

2019年11月8日

お困りごと、なんでもご相談ください

外構、造園、増改築なら
新日本管財にお任せ

外構・エクステリア・ウッドデッキ・ガーデニングなどの設計・施工、
内装・外構のリフォーム、
リノベーション、リペア、剪定・消毒・寒肥
などの庭園管理、家に関わることならなんでも承ります!