[四條畷市]アプローチ改修工事② 完成
[四條畷市]アプローチ改修工事② 完成
2019/12/16にその①をご紹介させていただきましたその続きとなります。
アール形状のアプローチタイルを職人の技術で、綺麗に仕上げて完成となります。
これからは車の乗り入れをしないので、割れることはないと思います。
多くの方が毎日出入りする玄関前ですので、綺麗になり喜んでいただけました。
ご依頼ありがとうございました。
すべての記事
[四條畷市]アプローチ改修工事② 完成
2019/12/16にその①をご紹介させていただきましたその続きとなります。
アール形状のアプローチタイルを職人の技術で、綺麗に仕上げて完成となります。
これからは車の乗り入れをしないので、割れることはないと思います。
多くの方が毎日出入りする玄関前ですので、綺麗になり喜んでいただけました。
ご依頼ありがとうございました。
[京都府]外構リフォーム工事①
門から階段を改装し、自転車用のスロープを新設する工事のご依頼です。
重機を宅地に上げてスロープ部分の土を掘り出します
掘り進めていくと、汚水の他に想定外のところからガス管、水道管が出てきました。
設計変更になるかもしれません。
続きはまた次回ご紹介させていただきます。
[京都府]テラス囲い工事 完成
建物の入隅を利用し、テラス囲いを作らせていただくこととなりました。
まずは屋根の取り付けですが、今回オリジナルでサッシ窓やデザイン窓を組み付ける為、通常より柱の本数が多くなります。
完成写真となります。オーダー制作の引き倒し窓、腰窓で収まりが良くとてもすっきりした印象になりました。
ご依頼有り難うございました。
2018年の台風21号の影響もあり、雨漏りと屋根漆喰のいたみを今回修繕させていただきます。
安全に工事をする為の足場を組みます。今回、雨樋部分も工事する為、家の四方グルっと囲います。
既存の漆喰をめくり、下地の状態を確認しながら、新しく漆喰を塗っていきます。
雨漏りの原因箇所の谷の板金を入れ替えます。谷周辺の瓦をめくり、新しく劣化に強いステンレス製の谷板金で仕上げます。
続きはまた次回ご紹介させていただきます。
企業様の更衣室から出た所に屋根をかけさせていただきました。
今まで屋根が無く、雨の日は部屋に入ってから傘を畳まなくてはならず、部屋の中が濡れたりしていましたが、屋根をかけさせて貰うことで悩みも解消され、喜んでいただきました。
ご依頼ありがとうございました。
外構、造園、増改築なら
新日本管財にお任せ!
外構・エクステリア・ウッドデッキ・ガーデニングなどの設計・施工、
内装・外構のリフォーム、
リノベーション、リペア、剪定・消毒・寒肥
などの庭園管理、家に関わることならなんでも承ります!